2012年05月27日
ちょっと色々と
いじりました。。。
ブログ名から。
ハンネから。
ハンネはめっちゃ気に入ってたんですが
若干打ちにくくて
まぁ以前同様お好きに呼んで下さい。
G麺でもG5でもgoでも。
なんならクソ坊主とかでも可www
今後ともよろしくお願いします。
ブログ名から。
ハンネから。
ハンネはめっちゃ気に入ってたんですが
若干打ちにくくて
まぁ以前同様お好きに呼んで下さい。
G麺でもG5でもgoでも。
なんならクソ坊主とかでも可www
今後ともよろしくお願いします。
2012年05月26日
ヒラメハンター
上州屋泉店にておこなわれたヒラメハンター堀田光哉さんのトークショーに参加して来ました。
朝イチサーフへ行ってから上州屋さんへ行く予定をたててましたがトークショー後に絶対にまた釣りに行きたくなると思い断念。
到着後、幸村さんと後輩さん(ボクとは歳一緒らしいので後輩さんってのはおかしいんですが)にご挨拶✨
幸村さんは開店前から到着してたそうです
ルアーやワーム・ジグヘッドを物色しお目当てとお目当て以外のモノを購入。
ザ・衝動買いってヤツです✨
買い物を終わらせ再度物色✨
ダメですね。再会計という悪夢。。。orz
そうこうしているとトークショーが始まりました。

こんな感じですね。
気さくというか飾らない等身大な感じのイメージとおりの方でした。
じゃんけん大会ではルアー2つをセットで!!といった感じでしたが、シマノのロッド使用者限定の為我々(幸村さん・後輩さん・ボク)セブンセンス信者?の為対象外。。。
一瞬ディアルーナ持ってます的な事を考えましたが。。。
ズルは無しっす。
多くの方が景品ゲットで非常に盛り上がりました。
我々?前列3名(あ。書いちゃいました)も非売品のタオルをゲット✨
サイン会・FGノット講習会と非常に楽しいイベントとなりました。(ばっちり動画撮っちゃいますた✨)
終了後、やはりボクは釣り人らしく行く気満々になってしまい。。。
幸村さん達も釣りに行かれるとのコトで当初名取川へ行く予定でしたがボクのサーフしか行く気ありませんが?的な発言によりサーフコラボ釣行が実現✨
夕マズメ2時間くらい勝負です。
今日買ったルアーを早速試します。
シマノさんのイベントでしたが、買ったルアーは・・・他社のヘビーシンキングミノー&シンペンっす
当たらない。。。
ランガン開始すると・・・

おや?
カタクチさんですね〜
午前中に打ち上げられた感じでいい感じに干されて?ました。
ココでサイレントアサシンの大きいのに変えるも風に流され飛距離が出ない。。。
幸村さんにご相談に行くと、何やらフォールで当たるとのコト。
ココは先日釣れたユリアゲグリーンの出番です。
しかしフッキングしないとのコトでしたのでトレブルフックを追加してみます。
1投目。
コツんと何かがアタリました。
なんとなくアわせを入れてみると竿がしなりました✨
来たー!!と喜びながらファイトするとフッとテンションがなくなりました。
バラしってヤツですね
更に同じポイントでリフト&フォール。
コ。コ。
と申し訳なさそうにアたります。
ググッと竿先が入った所でよっしゃー的なアワせを入れてみるとノりました。
1回バラした後なんで慎重にラインディング✨

マゴチでした。
一応釣れたので皆さんにご報告✨
幸村さん速攻緑のワームにチェンジしてましたwww
その後ライン切れたんでノットを組み直していると幸村さんが43cmのマゴチゲットしてました。
そろそろ終わりかなぁなんて考えてるとガツンと何かがアたりました。
反射的に合わせを入れるとドラグがジィィィと出て行きました。
結構キツめにしてたのに?!
よっしゃーとか思いましたが速攻でバレました
何者だったんでしょうか。。。
といった感じで今日は終了でした。
魚にも出会え非常に楽しい一日でした。
カタクチも入り始めてますのでサーフはアツくなりそうですね✨
そういえば初めて夕マズメのサーフで釣りをしましたが朝とはまた違う気持ちよさがありました。
そして。
今日使用したジグヘッドですが18gのモノなんですが、非常に気持ちよく飛んで行きます✨
メタルジグか!!って感じでした。
1つロストしてしまったのでまた補充せねば。。。
朝イチサーフへ行ってから上州屋さんへ行く予定をたててましたがトークショー後に絶対にまた釣りに行きたくなると思い断念。
到着後、幸村さんと後輩さん(ボクとは歳一緒らしいので後輩さんってのはおかしいんですが)にご挨拶✨
幸村さんは開店前から到着してたそうです
ルアーやワーム・ジグヘッドを物色しお目当てとお目当て以外のモノを購入。
ザ・衝動買いってヤツです✨
買い物を終わらせ再度物色✨
ダメですね。再会計という悪夢。。。orz
そうこうしているとトークショーが始まりました。

こんな感じですね。
気さくというか飾らない等身大な感じのイメージとおりの方でした。
じゃんけん大会ではルアー2つをセットで!!といった感じでしたが、シマノのロッド使用者限定の為我々(幸村さん・後輩さん・ボク)セブンセンス信者?の為対象外。。。
一瞬ディアルーナ持ってます的な事を考えましたが。。。
ズルは無しっす。
多くの方が景品ゲットで非常に盛り上がりました。
我々?前列3名(あ。書いちゃいました)も非売品のタオルをゲット✨
サイン会・FGノット講習会と非常に楽しいイベントとなりました。(ばっちり動画撮っちゃいますた✨)
終了後、やはりボクは釣り人らしく行く気満々になってしまい。。。
幸村さん達も釣りに行かれるとのコトで当初名取川へ行く予定でしたがボクのサーフしか行く気ありませんが?的な発言によりサーフコラボ釣行が実現✨
夕マズメ2時間くらい勝負です。
今日買ったルアーを早速試します。
シマノさんのイベントでしたが、買ったルアーは・・・他社のヘビーシンキングミノー&シンペンっす
当たらない。。。
ランガン開始すると・・・

おや?
カタクチさんですね〜
午前中に打ち上げられた感じでいい感じに干されて?ました。
ココでサイレントアサシンの大きいのに変えるも風に流され飛距離が出ない。。。
幸村さんにご相談に行くと、何やらフォールで当たるとのコト。
ココは先日釣れたユリアゲグリーンの出番です。
しかしフッキングしないとのコトでしたのでトレブルフックを追加してみます。
1投目。
コツんと何かがアタリました。
なんとなくアわせを入れてみると竿がしなりました✨
来たー!!と喜びながらファイトするとフッとテンションがなくなりました。
バラしってヤツですね
更に同じポイントでリフト&フォール。
コ。コ。
と申し訳なさそうにアたります。
ググッと竿先が入った所でよっしゃー的なアワせを入れてみるとノりました。
1回バラした後なんで慎重にラインディング✨

マゴチでした。
一応釣れたので皆さんにご報告✨
幸村さん速攻緑のワームにチェンジしてましたwww
その後ライン切れたんでノットを組み直していると幸村さんが43cmのマゴチゲットしてました。
そろそろ終わりかなぁなんて考えてるとガツンと何かがアたりました。
反射的に合わせを入れるとドラグがジィィィと出て行きました。
結構キツめにしてたのに?!
よっしゃーとか思いましたが速攻でバレました
何者だったんでしょうか。。。
といった感じで今日は終了でした。
魚にも出会え非常に楽しい一日でした。
カタクチも入り始めてますのでサーフはアツくなりそうですね✨
そういえば初めて夕マズメのサーフで釣りをしましたが朝とはまた違う気持ちよさがありました。
そして。
今日使用したジグヘッドですが18gのモノなんですが、非常に気持ちよく飛んで行きます✨
メタルジグか!!って感じでした。
1つロストしてしまったのでまた補充せねば。。。
2012年05月21日
ココ2日程
すげぇモヤモヤしてました。
いやぁ。
今週の土日は悔しかったっすね〜。
天気・波・風おそらく最高の条件で釣りが出来たんでしょうね〜✨
そんなモヤモヤを吹き飛ばすべくサーフへ久々に出撃して参りました✨

今日は釣れる気がするぜぃ✨←全く根拠なし・・・orz
タイドグラフも久々に見てびっくり。
日の出早過ぎ❗
4時過ぎって
暗いうちから行こうと思うも時既に遅しでした。。。
でもそこは月曜の朝✨
先行者なしでサーフを独り占め✨
チョー気持ちいい!!
今日はシーバス狙いでミノーを中心にランガン!!と心に決めキャスト!キャスト!キャスト!
サイレントアサシンのちっちゃい方はスゲー投げやすいっす。
90Fですかね?
投げやすくて飛距離もでるのはスゴいっす✨
しかし2時間程投げるも異常なし。
サーフのど真ん中で心折れ。。。
一服しながらフラットへの切り替えを決断。
前日に仕入れたスピンドリフトをチョイス。
結果。。。

。
。。
。。。
この人はいわゆるベイト・・・なんですかね???
このサイズのベイトを捕食してる時って。。。どんなルアーを投げればいいんですか?
俺の今までの2時間は。。。
メバルロッドでも持って来ようか真剣に悩みました
その後、同サイズのコチの子をスレ掛かりさせてしまい誰かが釣るであろう未来の60アップを阻止してしまう。。。
こんな感じのコチっす。

コレは去年の写真ですが。。。
ココでそういえば昨日かおとといマーチさんが閖上グリーンでhitさせてた様な気がしてワームにチェンジ✨
リフト&フォールで誘ってみるとフォール時に違和感を感じ、とりあえず的に合わせて見ると竿が曲がる。
あーまたゴミ引っ掛けた。。。うぇー。。。
とか思ってると。。。。
あ ば れ て る
ぶりぶりに首を振る!
おお〜久々に魚か?
と思いながら禁断の言葉を口にしてしまう。
『フィッシュ!フィ〜ッシュ!!』
まさかの村田語www→知ってる??
で、魚が見えて感動しながら先人の名言を思い出しました。
波打ち際のバラしが多い!
ココまではゴリ巻きして来ましたがラスト波打ち際はタイミングをしっかり計り無事ゲット✨

ボクのサーフ初フィッシュです✨
久々に活躍するフィッシュグリップ✨
そしてメジャー✨

嬉しいので2つ目www
で、久々過ぎて頭の位置が0に合ってないwww
35cmってコトにします。
その後もキャストを繰り返しましたがノーフィッシュ。
移動して閖上なんぞをパトロールしましたが異常なしでした。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
が。
閖上近郊をホームにしてる方へお知らせがあります。
以下、気分を悪くされる方もいると思います。
読まれる際は、私が大変小心者である点並びにガラスのハートですぐに割れてしまい立ち直るまで一週間くらい掛かってしまう事をご理解下さいます様強くお願い致します。
ご存知の方もいるかもですが。。。
今日の朝10時頃ですかね?
警察の方が閖上の防波堤(河口側)にてパトロールをしてました。
どうやら柵(倒れてる)の先に入るなと指導をしていた様です。
自分はその時柵の手前(ギリギリ)でやってたので世間話程度でしたが。。。
指導後すぐに帰りましたが難しい問題ですよね?
警察の方が今後も来る可能性がありますので来た際は指示に従いましょう。
今回ボクはたまたま柵の手前にいただけです。
ただ、1つだけ。
今宮城県内では釣り場が少ないのが現状です。(不謹慎という部分はありますが・・・)
特におかっぱりアングラーにとっては閖上は数少ない魚種の豊富な釣り場です。
今、釣りを出来る釣り場を無くさない様にするのも我々アングラーの努めかと思います。
マナーって一言で括られますが人によって線引きは違うと思います。
それでもマナーを守って限られた釣り場をこれ以上無くさない様にしていきましょう。
じゃあお前はマナー守ってんの?って言われると痛いですが。→柵の奥。。。入ってましたし
どうしたらいいか?ってのは無責任な話で申し訳ないですがボクにはわかりません。
入らないのが正解なのか入って警察がきたら指示に従うのが正解なのか逃げるのが正解なのか。
皆さんも少し考えてみて下さい。
少しでイイと思います。
どの道、あの柵なおったら入れなくなりますし
賛否はあると思いますが参考までに記載しました。
気分を害した方。申し訳ありません。
いやぁ。
今週の土日は悔しかったっすね〜。
天気・波・風おそらく最高の条件で釣りが出来たんでしょうね〜✨
そんなモヤモヤを吹き飛ばすべくサーフへ久々に出撃して参りました✨

今日は釣れる気がするぜぃ✨←全く根拠なし・・・orz
タイドグラフも久々に見てびっくり。
日の出早過ぎ❗
4時過ぎって
暗いうちから行こうと思うも時既に遅しでした。。。
でもそこは月曜の朝✨
先行者なしでサーフを独り占め✨
チョー気持ちいい!!
今日はシーバス狙いでミノーを中心にランガン!!と心に決めキャスト!キャスト!キャスト!
サイレントアサシンのちっちゃい方はスゲー投げやすいっす。
90Fですかね?
投げやすくて飛距離もでるのはスゴいっす✨
しかし2時間程投げるも異常なし。
サーフのど真ん中で心折れ。。。
一服しながらフラットへの切り替えを決断。
前日に仕入れたスピンドリフトをチョイス。
結果。。。

。
。。
。。。
この人はいわゆるベイト・・・なんですかね???
このサイズのベイトを捕食してる時って。。。どんなルアーを投げればいいんですか?
俺の今までの2時間は。。。
メバルロッドでも持って来ようか真剣に悩みました
その後、同サイズのコチの子をスレ掛かりさせてしまい誰かが釣るであろう未来の60アップを阻止してしまう。。。
こんな感じのコチっす。

コレは去年の写真ですが。。。
ココでそういえば昨日かおとといマーチさんが閖上グリーンでhitさせてた様な気がしてワームにチェンジ✨
リフト&フォールで誘ってみるとフォール時に違和感を感じ、とりあえず的に合わせて見ると竿が曲がる。
あーまたゴミ引っ掛けた。。。うぇー。。。
とか思ってると。。。。
あ ば れ て る
ぶりぶりに首を振る!
おお〜久々に魚か?
と思いながら禁断の言葉を口にしてしまう。
『フィッシュ!フィ〜ッシュ!!』
まさかの村田語www→知ってる??
で、魚が見えて感動しながら先人の名言を思い出しました。
波打ち際のバラしが多い!
ココまではゴリ巻きして来ましたがラスト波打ち際はタイミングをしっかり計り無事ゲット✨

ボクのサーフ初フィッシュです✨
久々に活躍するフィッシュグリップ✨
そしてメジャー✨

嬉しいので2つ目www
で、久々過ぎて頭の位置が0に合ってないwww
35cmってコトにします。
その後もキャストを繰り返しましたがノーフィッシュ。
移動して閖上なんぞをパトロールしましたが異常なしでした。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
が。
閖上近郊をホームにしてる方へお知らせがあります。
以下、気分を悪くされる方もいると思います。
読まれる際は、私が大変小心者である点並びにガラスのハートですぐに割れてしまい立ち直るまで一週間くらい掛かってしまう事をご理解下さいます様強くお願い致します。
ご存知の方もいるかもですが。。。
今日の朝10時頃ですかね?
警察の方が閖上の防波堤(河口側)にてパトロールをしてました。
どうやら柵(倒れてる)の先に入るなと指導をしていた様です。
自分はその時柵の手前(ギリギリ)でやってたので世間話程度でしたが。。。
指導後すぐに帰りましたが難しい問題ですよね?
警察の方が今後も来る可能性がありますので来た際は指示に従いましょう。
今回ボクはたまたま柵の手前にいただけです。
ただ、1つだけ。
今宮城県内では釣り場が少ないのが現状です。(不謹慎という部分はありますが・・・)
特におかっぱりアングラーにとっては閖上は数少ない魚種の豊富な釣り場です。
今、釣りを出来る釣り場を無くさない様にするのも我々アングラーの努めかと思います。
マナーって一言で括られますが人によって線引きは違うと思います。
それでもマナーを守って限られた釣り場をこれ以上無くさない様にしていきましょう。
じゃあお前はマナー守ってんの?って言われると痛いですが。→柵の奥。。。入ってましたし
どうしたらいいか?ってのは無責任な話で申し訳ないですがボクにはわかりません。
入らないのが正解なのか入って警察がきたら指示に従うのが正解なのか逃げるのが正解なのか。
皆さんも少し考えてみて下さい。
少しでイイと思います。
どの道、あの柵なおったら入れなくなりますし
賛否はあると思いますが参考までに記載しました。
気分を害した方。申し訳ありません。
2012年05月20日
作ってみた。

ラバージグ。
ロック&サーフ用。
ロック用は微妙。。。ワーム刺さらないかも
サーフ用はありかな?
R−32で釣れるかな?
釣り具屋さんの店員さん曰く。
効くけど飛ばない&着底までがかったるとのこと。
ロックはスイミングorボトムネチネチ攻撃で。
サーフも漂わせる感じでやってみます。
実はスカートはもう1種類✨
明日の夜か月曜日の朝に使用してみます。
2012年05月11日
GW後半。
5月7日。
実家の母上が早すぎる程の孫LOVEパワーを発揮。
オムツなどベビー用品を見鯛買い鯛作り鯛との事で赤ちゃん本舗へ。
オムツを買って嫁に縫い方をレクチャーしている間暇すぎるので実家付近の野池へ調査。
鯉師とへら師が居たので丁重にご挨拶すると投げてる所以外は投げていいよとの事。
取り合えず霞クローをテキサスリグで探るもノーバイト。
続いてスピニングタックルのジグヘッドワッキーにて調査するもブルーギルの猛攻。
見えてるバスは逃げて行く。。。
スレ過ぎ。。。
ポイントを変えながら打つも反応するのはギルのみ。。。
小一時間程で帰って来いとの命令が下ったのでスピナーベイトを投げながら車に戻り、用水路へ続く段差の所を平行にトレースしてくると物陰から小バスが出現しバイト。
あれ?
と思ったら釣れました。
フックを外して写真を撮ろうとしたら逃げちゃいました。。。
持ち方が浅かった様です。。。
初バスゲットしましたよ✨
ただ。今後もやるかは微妙っす。。。においが。。。
翌日。
嫁さんは母親学級?があるらしいので昼から石巻へ。
サーフも気になったんですが最近の川の濁り方を見ているとちょっと釣りにならない感じ&明るいうちに石巻近辺の漁港をチェックしたかったので。
鹿へ向かうも久々で迷い込んでしまいました
どーにか知ってる漁港に到着し防波堤周りをロック&メバルタックルで探るも異常がない感じ。
隣の以前にメバルが結構いた漁港へ行くもノー。
風が強くなってきたのでポイントを移動。
移動するもココも爆風。
最後に端から端までをやってみようと思いながらの1投目。
リフフォーの中違和感。
巻いてみると引いてる✨
巻き上げたら30センチ弱くらいのベッコウが!!
Oh.
マタアワセイレテナカッタヨorz
海に消えて行きました。。。
その後も爆風の中探るもノーな感じ。
というか風強すぎて寒いしアタリ分からないし。。。
ライトリグでだったのが悪いのかもですが。。。
その後悔しさだけを胸に帰宅しボクのGWは終了しました。
去年のボートロックから何も反省して無いってコトがはっきり分かりました。。。
早くベッコウに会いたい。。。
【タックル】
ダイコーカリスマスティック 60M
05メタニウムXT LH
フロロ12lb
テキサスリグ 7g
この組み合わせはちょっと魚との出会いが増えそうな予感がします。
実家の母上が早すぎる程の孫LOVEパワーを発揮。
オムツなどベビー用品を見鯛買い鯛作り鯛との事で赤ちゃん本舗へ。
オムツを買って嫁に縫い方をレクチャーしている間暇すぎるので実家付近の野池へ調査。
鯉師とへら師が居たので丁重にご挨拶すると投げてる所以外は投げていいよとの事。
取り合えず霞クローをテキサスリグで探るもノーバイト。
続いてスピニングタックルのジグヘッドワッキーにて調査するもブルーギルの猛攻。
見えてるバスは逃げて行く。。。
スレ過ぎ。。。
ポイントを変えながら打つも反応するのはギルのみ。。。
小一時間程で帰って来いとの命令が下ったのでスピナーベイトを投げながら車に戻り、用水路へ続く段差の所を平行にトレースしてくると物陰から小バスが出現しバイト。
あれ?
と思ったら釣れました。
フックを外して写真を撮ろうとしたら逃げちゃいました。。。
持ち方が浅かった様です。。。
初バスゲットしましたよ✨
ただ。今後もやるかは微妙っす。。。においが。。。
翌日。
嫁さんは母親学級?があるらしいので昼から石巻へ。
サーフも気になったんですが最近の川の濁り方を見ているとちょっと釣りにならない感じ&明るいうちに石巻近辺の漁港をチェックしたかったので。
鹿へ向かうも久々で迷い込んでしまいました
どーにか知ってる漁港に到着し防波堤周りをロック&メバルタックルで探るも異常がない感じ。
隣の以前にメバルが結構いた漁港へ行くもノー。
風が強くなってきたのでポイントを移動。
移動するもココも爆風。
最後に端から端までをやってみようと思いながらの1投目。
リフフォーの中違和感。
巻いてみると引いてる✨
巻き上げたら30センチ弱くらいのベッコウが!!
Oh.
マタアワセイレテナカッタヨorz
海に消えて行きました。。。
その後も爆風の中探るもノーな感じ。
というか風強すぎて寒いしアタリ分からないし。。。
ライトリグでだったのが悪いのかもですが。。。
その後悔しさだけを胸に帰宅しボクのGWは終了しました。
去年のボートロックから何も反省して無いってコトがはっきり分かりました。。。
早くベッコウに会いたい。。。
【タックル】
ダイコーカリスマスティック 60M
05メタニウムXT LH
フロロ12lb
テキサスリグ 7g
この組み合わせはちょっと魚との出会いが増えそうな予感がします。
2012年05月07日
GW前半。
世間から遅れる事何日だ?
ボクのGWは今日折り返しました。
割と短い方ですが5連休✨
明日明後日で終了となります。
短いですが頂けるだけありがたい事です。
まず。
初日 5月5日。
何してたっけ。。。
あ。実家帰って友達の子供に会ってたんだ。
割愛。
そしてなんと。
泉のニトリでまさかの幸村さんご夫妻に遭遇。
奥様、いつもすみません行きましょう!と無理に声を掛けては釣り場へ連れ出してしまうのがボクです。
そーですね〜3回に2回くらいはボクでしょうwww
軽くウソが入ってるかもしれません。
そして大した挨拶もできずすみません。幸村さん。完全に油断してました。。。
言い訳をしますと。。。
釣り場で会うときって・・・帽子&サングラスじゃないですか?
だから若干着てるライジャケとか雰囲気でその人を判断するんで。。。。
ええ。最初マジで気づきませんでした。
ホントすみません。
2日目。5月6日。

行ってきました。
お会いしてきました。(一方的に)
青木大介さん。
どうやら年齢は一緒の様です。。。
話の内容は。。。覚えてるんだか覚えてないんだか。。。
興味深かったのは”見えバス攻略法”ですかね???
見えるバスをどう攻めるか?という事。
もう一つは無理をしないって言ってました。
バスもソルトもこの辺は一緒かな?なんて部分も結構ありました。
特にラインやルアー操作に関しては自分のダメさ加減も見えてしまいました
ボクにとっては10数年前原宿で会った雨上がり決死隊以来の有名人でした。
トークショー後のじゃんけん大会では見事に撃沈。
まぁ。頂いてもホントのバスマンの方々に申し訳無くなるんで負けて良かったかもです。
ちなみにかなり気合の入った景品内容でした。
その後釣り部屋を片付けろとの命令が。。。

翌日。
5月7日。
朝一でサーフへ。
途中何本かの川(名取・阿武隈)を見て意気消沈。
どちゃ濁り
実は前日も川の様子だけは見てまして。。。若干気づいてました。
田んぼに水が入ったんですね。。。
多分コレと先日の雨が原因で濁ってると思ったんですが。。。正解ですかね?
で。サーフへ行くも途中の道路が若干水没。。。
行こうと思えば行けたのかもしれませんが。。。
青木先生曰く、
『無理をしない』
決してココでの無理ではないwww
と分かりつつ車がエンコしても困るので退散。
その後、サーフを求めバードまで行くも出来そうなポイントが無くユリ・ゲラーまで戻る。
堤防からキャスト練習&素振り。
湾内はゴミだらけで釣りにならず。河口側も濁りすぎてて釣りにならず。
とりあえずこんな写真を取り。

なぜか車から荷物を全部だして片付け開始。
朝の海って気持ちいいっすよね。
そして鮃板。

ピッチングの練習?を永遠と。。。
海に居るのに丘で。
空き缶にワームを当てるというyoutubeで前にみたヤツ。
コレが中々当たらない
気づくと1時間くらいやってました。
丘で。
ワームボロボロ
周りの人に好奇の目で見られた事でしょう。
その後犬を動物病院へ連れていくと期間限定でこんな剥製が置いてありました。

熊。。。
猫熊っすね。
可愛くは・・・ない。
むしろ怖い。
めっちゃキバ。
しばらく釣りにならなそうなんで・・・海はお休みですかね???
また見て下さいネ✨
じゃーん
けーん
ぽーん

うふふふ
ボクのGWは今日折り返しました。
割と短い方ですが5連休✨
明日明後日で終了となります。
短いですが頂けるだけありがたい事です。
まず。
初日 5月5日。
何してたっけ。。。
あ。実家帰って友達の子供に会ってたんだ。
割愛。
そしてなんと。
泉のニトリでまさかの幸村さんご夫妻に遭遇。
奥様、いつもすみません行きましょう!と無理に声を掛けては釣り場へ連れ出してしまうのがボクです。
そーですね〜3回に2回くらいはボクでしょうwww
軽くウソが入ってるかもしれません。
そして大した挨拶もできずすみません。幸村さん。完全に油断してました。。。
言い訳をしますと。。。
釣り場で会うときって・・・帽子&サングラスじゃないですか?
だから若干着てるライジャケとか雰囲気でその人を判断するんで。。。。
ええ。最初マジで気づきませんでした。
ホントすみません。
2日目。5月6日。

行ってきました。
お会いしてきました。(一方的に)
青木大介さん。
どうやら年齢は一緒の様です。。。
話の内容は。。。覚えてるんだか覚えてないんだか。。。
興味深かったのは”見えバス攻略法”ですかね???
見えるバスをどう攻めるか?という事。
もう一つは無理をしないって言ってました。
バスもソルトもこの辺は一緒かな?なんて部分も結構ありました。
特にラインやルアー操作に関しては自分のダメさ加減も見えてしまいました
ボクにとっては10数年前原宿で会った雨上がり決死隊以来の有名人でした。
トークショー後のじゃんけん大会では見事に撃沈。
まぁ。頂いてもホントのバスマンの方々に申し訳無くなるんで負けて良かったかもです。
ちなみにかなり気合の入った景品内容でした。
その後釣り部屋を片付けろとの命令が。。。

翌日。
5月7日。
朝一でサーフへ。
途中何本かの川(名取・阿武隈)を見て意気消沈。
どちゃ濁り
実は前日も川の様子だけは見てまして。。。若干気づいてました。
田んぼに水が入ったんですね。。。
多分コレと先日の雨が原因で濁ってると思ったんですが。。。正解ですかね?
で。サーフへ行くも途中の道路が若干水没。。。
行こうと思えば行けたのかもしれませんが。。。
青木先生曰く、
『無理をしない』
決してココでの無理ではないwww
と分かりつつ車がエンコしても困るので退散。
その後、サーフを求めバードまで行くも出来そうなポイントが無くユリ・ゲラーまで戻る。
堤防からキャスト練習&素振り。
湾内はゴミだらけで釣りにならず。河口側も濁りすぎてて釣りにならず。
とりあえずこんな写真を取り。

なぜか車から荷物を全部だして片付け開始。
朝の海って気持ちいいっすよね。
そして鮃板。

ピッチングの練習?を永遠と。。。
海に居るのに丘で。
空き缶にワームを当てるというyoutubeで前にみたヤツ。
コレが中々当たらない
気づくと1時間くらいやってました。
丘で。
ワームボロボロ
周りの人に好奇の目で見られた事でしょう。
その後犬を動物病院へ連れていくと期間限定でこんな剥製が置いてありました。

熊。。。
猫熊っすね。
可愛くは・・・ない。
むしろ怖い。
めっちゃキバ。
しばらく釣りにならなそうなんで・・・海はお休みですかね???
また見て下さいネ✨
じゃーん
けーん
ぽーん

うふふふ
Posted by bouz at
22:54
│Comments(6)
2012年05月02日
贅沢三昧
4月29日(日)世に言う金週。
人知れず行って参りました。

今年初サーフ✨
若干寝坊したので完全に日が昇ってからの釣行でしたが連休にも関わらず釣り人はほぼ居ません。
新潟でポッキーしたロッドの復帰後初釣行✨
負けられない戦いがそこにはある♨
ミノーからシンペン・バイブレーションの順でプチランガン!
今日も以上はありませんでした。
予告通り先にいらしてた幸村さんに久々の再会を果たし、しばし幸村さんの釣行を邪魔してしまいました。。。
ぼくの中で今一番アツい偏光の話をさせて頂き
幸村さんのニュー偏光を少し掛けさせて頂きましたが・・・
軽い✨
スゲー。
見やすい・・・
ちょっと欲しいかも!!
という芽がでて花が咲きかけましたが顔がデカいので
顔面フィットタイプの眼鏡&サングラスは似合わない事に15年くらい前にしってたんで1秒で枯れました。
うーん。考えもんだね
スタイリッシュかつ自分に似合いつつを探す。
あ。
前回の記事では触れませんでしたが僕は偏光グラスは大好きなんですよ✨
運転中とかよく掛けてます。てゆーか雨の日とか手放せないっす。
その後、釣りを再会するもライントラブルにて速攻心が折れました。
と。
いつもならココで終了ですが。
まだだ。
まだ終わらんよ。
身内のボートの進水式があったので参戦。
塩釜港より出船✨
ロックタックル&ニューフェイス カリスマスティック←知ってる???&メタニウムxtを持ち込みロックを。
船長はエサ釣り。
ぼくはひたすらリフト&フォール。

波もなく酔う事もないだろうと思ったら沖へ。
G『水深は?』
船長『20mからどーんと深くなってる。』
G『うーん。無理。』
10号では流されまくって釣りにならず。。。
挙げ句。酔う。
湾内に戻ってもらい再会するもフグの猛攻に合い初日という事でお昼で終了。
魚は出ませんでしたが非常に有意義な1日でした。
ニュータックルのカリスマ&メタxtもライトなリグやスイミング的な使い方をすれば非常に使いやすいタックルだと思われます。
まぁ。ぼくの感覚でしかないっすけど。
漁港ロックなんぞでネイルシンカーやジグヘッドも使ってみよう。
上がり際に普段エサ釣りしかしない船長が
『今年はイナワラやる!!』
とボソッと俺を見ながら宣言。
おめぇ。50半ばでジギングやんのか?
もうちょっとでじいさんになるのに???
やっぱりカエルの子は。。。
ちなみに。
わたくし連休はまだ先となっております。
5日から9日まで。
あんまりタイムリーな話題は提供できませんが皆様の釣行記を励みにがんばりますのでじゃんじゃん釣りに行って来て下さい✨
人知れず行って参りました。

今年初サーフ✨
若干寝坊したので完全に日が昇ってからの釣行でしたが連休にも関わらず釣り人はほぼ居ません。
新潟でポッキーしたロッドの復帰後初釣行✨
負けられない戦いがそこにはある♨
ミノーからシンペン・バイブレーションの順でプチランガン!
今日も以上はありませんでした。
予告通り先にいらしてた幸村さんに久々の再会を果たし、しばし幸村さんの釣行を邪魔してしまいました。。。
ぼくの中で今一番アツい偏光の話をさせて頂き
幸村さんのニュー偏光を少し掛けさせて頂きましたが・・・
軽い✨
スゲー。
見やすい・・・
ちょっと欲しいかも!!
という芽がでて花が咲きかけましたが顔がデカいので
顔面フィットタイプの眼鏡&サングラスは似合わない事に15年くらい前にしってたんで1秒で枯れました。
うーん。考えもんだね
スタイリッシュかつ自分に似合いつつを探す。
あ。
前回の記事では触れませんでしたが僕は偏光グラスは大好きなんですよ✨
運転中とかよく掛けてます。てゆーか雨の日とか手放せないっす。
その後、釣りを再会するもライントラブルにて速攻心が折れました。
と。
いつもならココで終了ですが。
まだだ。
まだ終わらんよ。
身内のボートの進水式があったので参戦。
塩釜港より出船✨
ロックタックル&ニューフェイス カリスマスティック←知ってる???&メタニウムxtを持ち込みロックを。
船長はエサ釣り。
ぼくはひたすらリフト&フォール。

波もなく酔う事もないだろうと思ったら沖へ。
G『水深は?』
船長『20mからどーんと深くなってる。』
G『うーん。無理。』
10号では流されまくって釣りにならず。。。
挙げ句。酔う。
湾内に戻ってもらい再会するもフグの猛攻に合い初日という事でお昼で終了。
魚は出ませんでしたが非常に有意義な1日でした。
ニュータックルのカリスマ&メタxtもライトなリグやスイミング的な使い方をすれば非常に使いやすいタックルだと思われます。
まぁ。ぼくの感覚でしかないっすけど。
漁港ロックなんぞでネイルシンカーやジグヘッドも使ってみよう。
上がり際に普段エサ釣りしかしない船長が
『今年はイナワラやる!!』
とボソッと俺を見ながら宣言。
おめぇ。50半ばでジギングやんのか?
もうちょっとでじいさんになるのに???
やっぱりカエルの子は。。。
ちなみに。
わたくし連休はまだ先となっております。
5日から9日まで。
あんまりタイムリーな話題は提供できませんが皆様の釣行記を励みにがんばりますのでじゃんじゃん釣りに行って来て下さい✨