ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月07日

ラッキー。

最近。

メバルロッドを1本買おうか悩んでました。

インセンティブ&スズメの涙程のボーナスから予算1万を確保!!

出来れば7フィート後半くらいのソリッド。

釣具屋さんで先日相談したトコロおすすめされたロッドがあるので完全に買う気モード。

今月末くらいに買おうかなぁ。。。なんて思いながら小僧に会わせろ!とうるさい実家へ行ってきました。


なにやら、親父殿が酔った勢いで竿を買ったのどーのと騒いでる。


母上と一悶着あったらしい。


全くドコの家庭も進歩が無い。


小僧を預かってくれるとのコトで買物や犬をトリミングに出して実家に戻ると竿が届いた様でしたがどーも違う。


うちの親父殿は『船』で『サビキ』もしくは『エサ』でアジを釣りたかった様ですが。

手元にある竿は『オカッパリ』で『ジグヘッド』で楽しむアジングロッド。


厳しい交渉の結果、我が軍門に下るコトになりました。

ソアレBB S610LT。

ちょっと短いですが、10gまでokとのコトですのでアジングロッドですが漁港ライトゲーム&嫁竿として活躍して頂く事にします。


いやぁ。


酔っぱらい万歳。


リールは同じくソアレBB1000Sをセット。

PE巻こうか思案中。




最近も釣りには行ってますが書く様なコトがあまりありませんでした

いつものトコロでいつものサイズのコチを上げて帰ってきた感じですね。

それにしてもマゴチング。

楽し過ぎです。

  

Posted by bouz at 00:44Comments(0)タックル

2012年04月27日

祝☆新仙台泉店オープン






という訳で行ってきました✨

クソ忙しい中前日から非常にソワソワしながら

並びはしませんでしたが。

幸村さんの馴染みの店員さんともしっかり会話し情報収集✨
気になってたルアーを購入✨


今年はシーバス良いらしいっすよ❗
漁自粛なんで

今年は2年越しのシーバスを掴みたい!!

2階ルアーコーナーを後にし、1階もチェック!!

そして。

ちょっと気になってたコチラも。




磯ROCK魂✨

ハンターヤヴァイっす✨

今年は磯行きたいっす。。。




そして。



少しムッとする話です。
こっから先は気分害するかもしれません。











実は上の写真にもある通り偏光も買ったんです。
見る人が見ればブランドなどは分かると思いますが。



一番上のが今までメインに使用していた偏光です。
これはフィッシャーマンで4000円くらいでした。

真ん中が明るいやつもと思って買った同じく4000円くらいの偏光です。

一番下が今回購入したヤツです。
ショーケースの中で某有名ブランドのモノでも安い方に入るものです。

早速近くの川で見え方をチェック!!

そしてなんと驚愕の事実!!


この中で一番掛けてて違和感がないのは一番上のモノです。
真ん中のは論外。

今回買った偏光も真ん中のモノよりはマシですが。。。



正直がっかりです。。。

俺の選び方にも問題はありますが。

さっきPCの画面で歪みをチェックして見ましたが最悪です。

レシート捨てたんで返品も出来ず。。。








でもお店で歪みなんか分かんないっすよね?!




愚痴ばかりですみませんでした。
皆様も偏光ご購入の際は気をつけて下さい。。。

悔しいんでサイトマスター買ってやろうかなwww


余談ですが。
人知れずバス釣りも初めてしまいました


此奴には沼に川に漁港ロックに活躍して頂く予定です✨  


Posted by bouz at 22:41Comments(16)タックル

2012年04月14日

ハンドル

帰ってきて少し落ち着いてきました

どーもです


昨日七北田川にバス狩り&塩釜メバリングに行くも撃沈しちゃいました

七北田川ではベイトのキャスト練習を。

バルキーホッグをテキサスリクにてキャスト。

フルキャストしたら手首が痛くなってしまいました(´・ω・`)ショボーン

塩釜ではジグヘッドにママワームを軽くキャストしてみるも無反応



いつも通りのキャスト練習ですね



ホントはセブンセンスが戻って来たんでサーフに行きたいんですが…


行こう


と思った夜に地震が来ると…


行けなくなっちゃうんですよね



揺れない生活を3ヶ月もしてしまったので少しビビってます


まずは漁港ロック&ライトロックを楽しもうかと。


鹿ですかね


さて題名から掛け離れました。

実はリールのハンドルを変えたいんです。

エクスセンスとアンタレス。

ノブですが。

ソアレのEVAノブが凄くイイんでエクスセンスのノブをC3000のハンドルと交換しようか画策中です

多少短くなるんですが

まぁ。単純にT字のノブがキライなんですよ持ちにくくて

社外品や夢屋はちと高いんで…

アンタレスは…

ノブがペタペタ?
ゴム?プラスチック?が劣化した感じ?がしてまして…

単純に気持ち悪いんで…

こっちはコルクとかどーかな?って感じです


26日に泉の上州屋に行って相談ッスね



また悪い癖です

物欲が…

あれも欲しいし…

もっと気になるのはチューブラメバルロッドです…
  


Posted by bouz at 15:23Comments(4)タックル

2011年12月02日

初☆ボートロック行ってきます!!

久々にクソ忙しい月末が終了しました。
コメントを下さる皆様すみません。皆様の記事は見てはいるんですが、中々コメントできませんでした。

先月お誘いを頂いていたボートロックの件、無事希望日に休みを取れ確定致しました。

まぁ。問答無用で休みを取るつもりでしたが、同乗者(幸村さんなど)にご迷惑を掛けられないので確定するまでは最後の返事を出来ずにいました。

そのかわり今月の土日休みはありません
全て火曜日絡みの休みとなってしまいました。。。

しかし、行く気は満々だったので色々と買い足したりはしておりまして。。。

ある程度準備も出来てるかなぁ・・・って感じです。

しかし、俺はボートロック初挑戦!

ネットで色々調べてみましたが中々持ち物や注意事項などが書いてないんですよね。。。

で。

書いていいのかは分かりませんが初心者・これから挑戦しようとしている方へのアドバイス的な感じで少し書き留めます。
経験者の方でこれは持ってった方が・・・とかありましたらコメントにてアドバイスを頂けると助かります✨

今回の釣りに行くにあたって用意したもの。

バッカン?アブガルシアのタックルバック?的なものをチョイスしました。
肩から掛けれるタイプのモノです。
これに当日、ワームやシンカーは勿論、飲み物や食料などを入れて行きます。
下調べの結果、水が中に入らないモノがいいそうです。

そしてワーム。

カサバルのが嫌なのと、船の上にゴミを出したくないので。。。。
全てジップロックへ入れて同じサイズにしてしまいました。。。
これがいいのか悪いのかは知りません。。。

シンカーはとりあえず何となくで。。。

丸いヤツは10号と7号。
ナツメは8号と7号。
ブラスシンカーは18・21をメインに買った気がします。

フックはカズヒロさんおすすめのフックを1・1/0を。
ただ、釣具屋さん曰く2/0・3/0も多少あってもいいんじゃない?との事でした。
シーズンだけあって品数が少ないので釣り具屋さんに行くたびに少しずつ購入しておりました。

仕掛け類はこんな感じにして、バックに詰め込んで行きます。

タックルは
岩鬼&アンタレスにPEライン 【サンライン スーパーブレード 2号】
緑のラインにしたらアンタレスが若干下品な感じになっちゃいました。
これにフロロの25lbリーダーを組んでみます。

その他持ち物的には釣り具屋さん曰く
ハサミとプライヤーだけ持ってくればなんとかなりますとの事でした。

が。

不安です。


そしてライフジャケット。
普段はマズメのライフジャケットを愛用しており使い勝手もいいのでこれを着ようかなぁと思いますが、体が大きいので邪魔になると悪いので自動膨張(ポーチタイプ)を嫁さん用に買ったものがあるのでコチラにしようか考え中です。
道具の出し入れやポケットの数が多いのでかなり悩んでます。。。

とまぁ。不安を上げれば切りがないので後は行ったときに思った事を書いてみようとおもいますので

最後に、自分は船酔いをします。
船酔いを克服する事はできませんが、予防策はあるそうです。
①前日の夜ご飯は軽めに!!
②寝る前に酔い止めを??
③しっかりと睡眠を取る!!
④朝も酔い止めを!!(ドリンクタイプ可)ご飯はあっさり!!
⑤船に乗る前にも酔い止めを!!
⑥船に持って行く食料も消化のいいものを!!
 ※海苔は消化が悪いらしいのでおにぎりを持って行く際は注意した方がいいそうです!!
俺はセブンイレブンの塩むすびと梅干し系のおにぎりorウイダーインなどのゼリータイプの物を持って行くつもりです。

車酔いにはガムが効くそうですが。。。船ってどうなんですかね?

酔わない事を目標に頑張ります!!

船もいいんですが。。。磯も行きたいっす。。。  


Posted by bouz at 01:05Comments(19)タックル

2011年11月03日

イライラを解消!!

こんばんは。

今朝、風呂から上がると(おれ。朝風呂派です。)ヤマトさんから電話がありまして。

・・・ちなみにヒゲは2日に一回カミソリ派です!

・・・首から上の毛が薄いのです(泣)






『今から配達に行きます』

・・・あと5分で出社しなきゃなのでお断りしようと思うも

『もうご自宅の前デス』



・・

・・・

届いたら開けたくなるじゃないですか!!!!!

帰宅後に届いているであろうリールを眺めながらご飯でも食べようと思っていたのに。。。

会社いく直前にお届けされたら1日すげーソワソワしながら仕事しなきゃじゃないですか!!!

と思いながらもモノを受け取り仕事へ。






もちろん仕事は手につきません。。。

帰宅後さっそく今朝届いた箱をopen。





かっちょいい。

中古品にも関わらず目立つ傷や汚れ一切ナッシング。

これ。

半額くらいで買えました!!

使用して不具合あったら困りますが現状ではかなりの美品!

そして帰宅前に泉のフィッシャーマンへ。

今日は祝日前の9時まで営業。

チャンスとばかりに駆け込みロックフィッシュロッドを吟味。

やはりファーストインプレッションをと思いこれをチョイス。




これで自分がやりたいと思っていた釣りの道具たちが全てそろったっす。

いやぁ長かった。

今月はインセンティブに助けられた部分が大きく、お小遣いも少し多めにもらえたのがラッキーでした。



チームバックラーズの一員としてその名に恥じないバックを連発したいと思います(笑)

また入魂をしなければならないタックルが増えてしまった。。。

【未乳根者】
・ディアルーナ(嫁竿)
・チータ&ソアレBB1000 (メバルタックル)
・名もなきバスロッド×2(メバル用&実家からの盗品)
・岩鬼FⅡ&アンタレスDC

【rock fish】
・ロッド:がまかつ LUXXE COASTLINE 岩鬼FⅡ B78H−RF
・リール:SHIMANO ANTARES DC LH
・ライン:FC SNIPER 20lb(フロロカーボン)


家に帰ってから7ftにしとけばよかったか?と少し思いました。。。。
  


Posted by bouz at 00:38Comments(18)タックル