ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月24日

平狂い

日月連休を満喫しました。
bouzっす。

日曜日は砂に行きたくて行きたくて。

午前中は用事があったので用事を済ませその後買物を済ませいざ砂へ。

幸村さんから色々情報を頂きながら(いつもいつもすみません。)砂へエントリー。

風がスゴい

いつも行ってるサーフより波なんかは低いんですが。。。

とりあえず鉛10号のDS&キャロを一通り試すも反応なし

そんな中先行していた幸村さんにご挨拶。

って。ちょうど釣られてます。

テンションを上げながらキャストキャストキャスト。

パルス→膨らみし出っ歯の餌食

パラマックス→膨らみし出っ歯の餌食

途中、メタルジグもキャストするも風にラインが流される。。。

かといって水面近くにラインを持って行くと波に持って行かれ。。。

下手くそにはどうにも出来ない状況でした。

貴重な1バイトを逃し、暗くなるギリギリまで粘りましたが不発。



欲求不満。


なので、今日も行ってきました。

河口ですね。

前回釣れた辺りにエントリー。

1投目で40くらいのコチがヒット。

その後無反応。

しばらくしてまたアタリ。

なんですかね〜。

あのマゴチのアタリ。

ゴン!ゴン!!

って。

もう大好きです

しっかり食わせてソフトにアワセを入れてゴン!
平狂い

45くらい。

マゴチって45超えると引きもアタリも全然違いますね。

キープしようか迷うも50アップを夢見てリリース。

その後同サイズを追加して終了。



マゴチング。

ハマりそうです。

ヒキよりも当たった瞬間のゴンって感じ&ソレがいつまでも続く感じ?

最高です✨








あ!

DS&キャロのアワセを少し研究しました。

上に煽ると抜けるっぽいッす。

斜めor横にアワセるとがっちりフッキングします!(bouz調べ)

ちょっとロックフィッシュ的な感じですが食ったら
①少し送る
②ロッドを自分の正面に下げ気味でテンションを掛ける。(ココで少し聞いてまだ食ってるか確認)
③左の場合 9時〜10時の角度にアワせると乗り易い。(今日1日調べ)右の場合は2時〜3時の角度へ)

3回ともがっちりでした。

びっくりアワセは禁物っすよ✨

あんまり食わせ過ぎると目を潰したり飲んじゃったりしそうなんでほどほどに



しばらく通おう。

マゴチング✨





同じカテゴリー(平らな人)の記事画像
台風前後。
2cm
今期初モノ。
v.s.膨らみし出っ歯。
LAST SARF
海の日✨
同じカテゴリー(平らな人)の記事
 台風前後。 (2014-07-16 12:12)
 2cm (2014-07-04 00:10)
 海の日✨その② (2013-07-15 22:53)
 今期初モノ。 (2013-06-18 22:55)
 v.s.膨らみし出っ歯。 (2013-06-13 22:23)
 2013砂開幕 (2013-06-09 23:05)

この記事へのコメント
bouzさん

どうもです。
ナイスフィッシュ!
マゴチの引きは楽しいですよね~

DSは、自分的にとっつきにくくてやったことないっす。
やっぱり釣れるんですね~

マゴチは刺身も良いけど、塩焼きはフワフワで最高っす!!
Posted by マーチマーチ at 2013年06月25日 18:12
マーチさん(^^)
マゴチのヒキもそうなんですがアタリがイイんですよね~\(//∇//)\

DSはボクもリーダー切るのいやでやんなかったんですがバスでやってみたら釣れるんでやってみました( ´ ▽ ` )ノ

ハードルアーやジグヘッドよりもじっくりみせれるんでイイと思いますよ✨
Posted by bouz at 2013年06月26日 16:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平狂い
    コメント(2)