2012年01月20日
新潟探検紀~長岡→新川港・寺泊港
中々更新&皆様へのコメントが出来ず申し訳ありません。
クソ忙しい&携帯を見る暇すら中々ない日々を過ごしております。
まぁ今までが暇過ぎたってのもあると思いますが。
今週の休みは割と自由が効き念願の新潟初釣行といっても短時間ですができました。
コレと言った釣果はありませんが、海ってやっぱいいですね~
まずは、月曜日。
午前中に会社に行く予定でしたがなんと、行かずにすみました。
これはチャンスとばかりに高速をぶっ飛ばし新潟へ。
夕方に到着しまして。
新川港という小さな漁港に到着。
途中のサーフもチェックだけしましたwww
とりあえずということでメバルロッドに活性チェック&坊主逃れのガルプ&風が若干強いので3gジグヘッドをチョイス。
ボトムからネチネチと常夜灯付近を探ってみると軽くアタリが!!
合わせきれず。。。
同じところを丁寧に通すとまたもやバイト!!

新潟初フィッシュはチビソイでした。
その後、他のアングラーと情報交換してみるとやはり常夜灯付近がアツい様ですがココはサイズが残念な感じの魚が多い様です。が、魚に出会えたので自分の印象としてはかなりいい感じの漁港となりました。
小さな漁港は大好きデス!!
その後続けるもまさかの寒い&手が冷たいというまさかの心折れ。。。
納竿しました。
そして本日、調子にのって寺泊港へ。
ここ2,3日は天気もよく、穏やかな日々だった為早起きしてサーフをもくろみましたが若干の寝坊。。。
4時半に起きたものの、朝マズメを外す可能性を払拭できず夕方の出撃。
まぁ。釣れず。。。
爆風に心をポッキリ折られました。
しかし、このシーズンにごっついシーバスタックル&タモ背負い人を多々見るのは新鮮でした。
やはり今がシーバスシーズンの様です。
よるかマイボートで沖提に行く人などもいてなんかカルチャーショックを受けた感じです。
また釣りに行ったら報告します。
クソ忙しい&携帯を見る暇すら中々ない日々を過ごしております。
まぁ今までが暇過ぎたってのもあると思いますが。
今週の休みは割と自由が効き念願の新潟初釣行といっても短時間ですができました。
コレと言った釣果はありませんが、海ってやっぱいいですね~
まずは、月曜日。
午前中に会社に行く予定でしたがなんと、行かずにすみました。
これはチャンスとばかりに高速をぶっ飛ばし新潟へ。
夕方に到着しまして。
新川港という小さな漁港に到着。
途中のサーフもチェックだけしましたwww
とりあえずということでメバルロッドに活性チェック&坊主逃れのガルプ&風が若干強いので3gジグヘッドをチョイス。
ボトムからネチネチと常夜灯付近を探ってみると軽くアタリが!!
合わせきれず。。。
同じところを丁寧に通すとまたもやバイト!!

新潟初フィッシュはチビソイでした。
その後、他のアングラーと情報交換してみるとやはり常夜灯付近がアツい様ですがココはサイズが残念な感じの魚が多い様です。が、魚に出会えたので自分の印象としてはかなりいい感じの漁港となりました。
小さな漁港は大好きデス!!
その後続けるもまさかの寒い&手が冷たいというまさかの心折れ。。。
納竿しました。
そして本日、調子にのって寺泊港へ。
ここ2,3日は天気もよく、穏やかな日々だった為早起きしてサーフをもくろみましたが若干の寝坊。。。
4時半に起きたものの、朝マズメを外す可能性を払拭できず夕方の出撃。
まぁ。釣れず。。。
爆風に心をポッキリ折られました。
しかし、このシーズンにごっついシーバスタックル&タモ背負い人を多々見るのは新鮮でした。
やはり今がシーバスシーズンの様です。
よるかマイボートで沖提に行く人などもいてなんかカルチャーショックを受けた感じです。
また釣りに行ったら報告します。